-
setimer R v0.03a - reiria
2025/02/03 (Mon) 23:56:05
・現在日時の上に元号を表示するようにしました。(Jera 同様)
・自動電源オンの日を年間カレンダーで表示するオプション C 等を追加しました。
※ v0.03a 以降のオプション
Calendar 年間カレンダーを表示
Wafuu 年間カレンダーに和風月名を表示 (default)
z 年間カレンダー表示後にキー入力待ち
era 元号を表示 (default)
1 元年を 01 で表示
fnt reiwa.fnt を読み込む (default)
大文字の部分だけ書いても同じオプションになります。
(例 C = Calendar)
頭に !を付加するか、not を書くと逆の意味のオプションになります。
(例 !timer) (例 not timer)
■年間カレンダー
・平日は白、土曜はシアン、日曜は赤、祝日はマゼンタ、和風月名は黄色。
・今日の月と日が反転点滅。
・自動電源オンの日が緑反転点滅。
・自動電源オンが今日の午前なら左側、午後なら右側が緑反転点滅。
・reiwa.fnt の『祝日』の後に祝日の年月日を記述。
※テキスト画面 35 行以上で眺める感じになっています(^^;
25 行ではオプション z で一時停止する等して下さい
setimer R v0.04a - reiria
2025/02/06 (Thu) 12:37:39
・自動電源オンに対応していないマシン (386 以降) でも現在日時と年間カレンダーを表示するようにしました。
・自動電源オンタイマと現在日時の曜日のずれが異なる場合、メッセージを表示するようにしました。
・自動電源オンタイマの日時は変更せず、曜日のずれを現在日時に合わせるオプション fix を追加しました。
(自動電源オンタイマの日時を指定した場合、fix を指定する必要はありません)
Re: setimer R v0.04a - reiria
2025/02/06 (Thu) 13:14:13
> ・自動電源オンに対応していないマシン (386 以降) でも現在日時と年間カレンダーを表示するようにしました。
エミュ対策を完全に忘却しておりました(^^;;;
確か Anex86 と T98-Next で駄目っぽい命令を使っていたはずヌ(;_;)
setimer R v0.05a - reiria
2025/02/06 (Thu) 21:02:43
・エミュ対策しました。
・自動電源オンタイマと現在日時の曜日のずれが異なる場合に表示されるメッセージが、
自動電源オンに対応していないマシンでも表示される不具合を修正しました。
setimer R v0.05c - reiria
2025/02/11 (Tue) 16:36:16
・2D5Fh が㍻でも自前のフォントで表示するオプション h を追加しました。(Jera の -H 同様)
・386 チェック前に 386 命令を実行していたのを修正しました(^^;;;